こんにちは、たかです。
情報発信をしていく上で、
「顔出しでいくのか、顔出しせずにいくのか」
ということで悩んだことがあると思います。

僕も初心者の頃は悩みに悩みまくりました。
さらに、顔出しについては僕のコンサル生にもよく聞かれる悩みでした。
なので今回は
「情報発信をする上で顔出しはするべきか、しないでもいいのか」
ということについてお話ししていこうと思います。
顔出しするかしないかで悩んでいる人は、
ぜひ読み進めてみてくださいね。
顔出しするべきか、しないでもいいのか
結論から言ってしまうと、
正直どっちでもいいです
本当にどっちでもいいというのが結論です。
TwitterなどのSNSを見ていただければわかると思いますが、
顔出しして稼いでいる人もいれば、
顔出ししないで稼いでいる人もいます。
なので、顔出しするかしないかはぶっちゃけどっちでもいいことなんです。
顔出しで収益は変わるのか
僕も昔は顔出しでビジネスをやっていたことがあるのですが、
別に顔出ししようが、しなかろうが収益に違いはありませんでした。
おそらく顔出しで収益が変わるとしたら、
その人は芸能人レベルの美男か美女でしょう。
ですが、ごく普通の人が顔出しをしても
ほぼ全くと言っていいほど収益には関係ありません。
それに、顔出しをするかしないかは
ビジネスの収益に直接関係しません。
ビジネスというのは、
いかにお客さんに価値提供をして、
いかに質の良い上方を届けられるかで収益は変わります。
要するに中身で勝負していくということになります。
なので、顔出しで悩む暇があるなら、
自分の改善点を探したり、自分のスキルアップに時間を割いたほうが、これからの収益は上がりやすくなります。
顔出しせずに稼いできました
ちなみに僕は先ほど言った通り、
顔出しをしたことがありましたが、
そのあと顔出しせずとも
3ヶ月で20万円を収益化しました。
収益を上げるには、
顔出しをするしない以前にもっとやるべきことがあります。

こちらの記事では、
僕が収益0円から20万円を収益化するまでにやってきたことや、大事なことを話しているので、興味があれば読んでみてください。
コメント